血友病とは?
一覧はこちら【続編】血友病患者でも保険に入れる?〜こんなにあった!血友病患者でも加入できる保険をご紹介!
血友病について学び、未来の診療を一緒に考える情報サイト「みんなで考える血友病診療ネット」を運営する社会福祉法人はばたき福祉事業団です。
これまでのブログでは、血友病患者であっても加入できる保険があることをお伝えしてきましたが、今回はさらに具体的な保険商品と加入条件についてお話したいと思います。
今回ご紹介する保険商品は、ご自身が血友病患者であり第一線で保険営業のお仕事をされている松田さんにご紹介いただいたものです。
いずれの保険商品も、中身をよく吟味した上で自信を持ってご紹介できるものばかりなので、これまで保険加入を諦めていた血友病患者の皆様もぜひご検討ください。
告知項目に血友病が含まれていない保険はこんなにある!
保険に加入する際、自身の健康状態について告知をする必要がありますが、血友病患者であれば、「血友病だから入れる保険はないでしょ」とほとんどの人が諦めてしまうのが現状です。
しかし、血友病患者であっても加入できる保険は意外にも多くあります。
複数の保険会社からタイプの違った保険がいくつか用意されているので、以下にご紹介します。
メットライフ生命「ライフインベスト アドバンス」〜死亡保険(貯蓄型)
保険概要:契約後10年間の保障を抑制することで、万一の保障に効率のよい資産形成が期待できる変額保険です。
告知項目:3つの告知項目がすべていいえなら申し込みできます。
1、過去2年以内に、下記の病気で一度でも医師の診察・検査・治療・投薬を受けたことがありますか。
・ガン・悪性しゅよう〜癌(上皮内ガンを除く)、肉腫、白血球、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、その他の悪性しゅよう
・心臓・血管〜狭心症・心筋こうそく、心筋症、心臓弁膜症、心房細動・粗動、その他不整脈(ペースメーカーや除細動器の植込みありの場合)、大動脈瘤、大動脈解離、閉塞性動脈硬化症)
・脳・神経・精神(脳こうそく、脳内出血、くも膜下出血、多発性硬化症、てんかん、パーキンソン病、筋ジストロフィー、筋萎縮性側素硬化症、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、アルコール依存症)
・肺・呼吸器(COPD、慢性閉塞性肺疾患(肺気腫・慢性気管支炎)、気管支拡張症、間質性肺炎)
・肝臓・すい臓(慢性肝炎、肝硬変、慢性すい炎)
・腎臓(慢性腎炎・ネフローゼ、腎不全)
・目(加齢黄斑変性、網膜色素変性症)
・その他(糖尿病性合併症(糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害)を伴う糖尿病、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス)
2、現在、視力障害(左右ともに矯正後の視力が0.3以下)がありますか。または、足に機能の障害がありますか。
3、今までに、認知症(疑いも含む)・軽度認知障害と診断されたことありますか。
詳しい情報はこちら!
https://www.metlife.co.jp/products/fx/ldbvl/#point3
FWD生命〜死亡保険(掛捨型)
保険概要:万が一のとき、のこされたご家族にお給料のように年金を毎月お支払いする保険です。
告知項目:持病・既往症があっても以下の質問がすべて「いいえ」であればお申込みいただけます。
1、最近3ヶ月以内に、医師から以下の①または②をすすめられたことはありますか。
①入院または手術
②がんの疑いでの再検査・精密検査
2、過去2年以内に、次の病気で入院をしたことがありますか。
・脳(脳卒中、脳出血、脳こうそく、くも膜下出血)
・心臓(心筋こうそく、狭心症、心房細動、ブルガダ症候群)
3、過去5年以内に、以下の病気と新たに診断されたことがありますか。または過去5年以内に、以下の病気により入院をしたことや手術を受けたことがありますか。
・がん(白血病・肉腫・悪性リンパ腫などの悪性しゅよう。上皮内がんを含みます)
・精神(統合失調症、認知症、アルツハイマー病)
・血管(動脈りゅう)
・肝臓(肝硬変、B型肝炎、C型肝炎、肝炎ウイルスキャリア、慢性肝炎、自己免疫性肝炎、非アルコール性脂肪性肝炎)
・腎臓(ネフローゼ症候群、糸球体腎炎、膜性腎症、腎不全)
・肺・気管支(慢性閉そく性肺疾患、肺気腫、慢性気管支炎、間質性肺炎、肺線維症)
・糖尿病による合併症(糖尿病を原因とする、網膜症・腎症・下腿皮膚かいよう、神経障害)
詳しい情報はこちら!
第一フロンティア生命〜死亡・介護保険(一時払い)
保険概要:大切なご家族のために、今ある資産を活用できる2つのプランがある保険です。
告知項目:以下の①〜③がすべて「いいえ」の場合、お申し込みいただけます。
①今までに、認知症(軽度認知障害(MCI)を含みます)と医師に診断または疑いがあると指摘されたことがありますか。
②今までに、公的介護保険制度の要介護・要支援認定(40~64歳の第2号被保険者の特定疾 病による認定を含みます)または、身体障害者手帳の交付を受けたことがありますか。あるいは、現在申請中(申請の準備中も含みます)ですか。
③過去5年以内に、下記の病気で医師の診察・検査・治療・投薬をうけたことがありますか。
がん(悪性新生物(がん・肉腫・白血病・悪性リンパ腫を含みます))
脳・神経・精神の疾患(アルツハイマー病、レビー小体病、ピック病、前頭側頭葉変性症、パーキンソン病、パーキンソン症候群、脳卒中(脳出血、脳こうそく、くも膜下出血)、脳腫瘍、水頭症、アルコール依存症)
心臓の病気(狭心症、心筋こうそく、心臓弁膜症、心筋症、先天性心臓病、心房細動、心 抱粗動)
肺・気管支の病気(慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺気腫、慢性気管支炎)
消化器の病気(肝硬変)
腎臓の病気(腎不全(腎透析を含みます))
右記の病気(糖尿病、関節リウマチ、こうげん病、骨折を伴う骨粗しょう症)
詳しい情報はこちら!
https://www.d-frontier-life.co.jp/products/product.html?product=210&agency=33
ネオファースト生命〜医療保険(三大疾病)
保険概要:健康に不安がある人も入りやすい医療保険です。
告知項目:告知項目1~3がすべて「いいえ」に該当した場合、お申し込みいただけます。
1、過去5年以内に、がん(上皮内新生物を除く)・肝疾患・精神疾患・腎疾患で入院(人間ドックを除く)をしたこと、または手術(レーザー・内視鏡・カテーテルによるものを含む)を受けたことがありますか。
※「がん」に含まれるもの(例示)〜癌/肉腫/リンパ腫/白血病/多発性骨髄腫/骨髄異形成症候群/真性赤血球増加症(多血症)/本態性(出血性)血小板血症/カルチノイドなど
※「肝疾患」に含まれるもの(例示)〜肝炎(肝炎ウイルス感染を含む)/肝硬変/肝機能障害/肝しゅよう/肝のう胞など
※「精神疾患」に含まれるもの(例示)〜うつ病/そううつ病/双極性障害/神経症/統合失調症/自律神経失調症など
※「腎疾患」に含まれるもの(例示)〜腎炎/腎症/腎不全/腎機能障害/腎しゅよう/腎のう胞/のう胞腎/腎結石/腎盂結石など
2、最近3か月以内に、医師の診察または検査により入院(人間ドックを除く)または手術(レーザー・内視鏡・カテーテルによるものを含む)をすすめられたことがありますか。
3、過去2年以内に、告知項目1以外の病気やケガで、入院(人間ドックを除く)をしたこと、または手術(レーザー・内視鏡・カテーテルによるものを含む)を受けたことがありますか。
詳しい情報はこちら!
https://neofirst.co.jp/product/kanwa/
個人の判断では後々問題になるケースも。加入前に一度はばたきまでご相談を!
以上、保険商品のご紹介と告知項目についてご説明しましたが、血友病であること以外にも、自分の健康状態について正確に把握するのは難しいものです。ご自身の健康に関することで、告知すべきかどうかの判断に迷うものがありましたら、ぜひ一度はばたきまでご相談ください。